伝言板

2025.07.28

多治見市 S様邸 一体感のとれた外構工事

皆様お元気にお過ごしでしょうか。

雨も少なく、猛烈な暑さを記録しています。

先日息子と一番暑い昼過ぎに公園を走り回りましたが、

息が上がって正常に戻るまでにいつもの2倍ほどかかりました。

毎日現場に出ている職人はこの中で作業しているのかと思うと頭が上がりませんでした。

いつもありがとうございます。

そして皆様には素晴らしい完成現場をお届けさせていただきます。

今回は多治見市 S様のご紹介になります。新築外構工事のご案内です。

いろいろな夢やこだわりが詰まった外構工事になります。

是非最後までご覧ください。

 

さっそく全体の完成写真をご覧ください。

トータルバランスのとれた外構工事になります。

いかがでしょうか。

建物のカラーに合わせてバランスの取れた現場が完成しました。

青空に緑の芝や木目のフェンスがアクセントになってとても可愛らしい外構工事になります。

それでは早速ポイントごとでご紹介させていただきます。

まずはメインのアプローチからご紹介になります。

毎日通るアプローチにはキレイな化粧コンクリート平板で仕上げさせていただきました。

ベージュ系の色合いになるので建物外壁にもピッタリ合いますね。

そして門柱には角材を建ててそちらにインターホン・表札を取付しました。

カラーは玄関扉と同じ色合いにしています。

ポストにはセキスイデザインワークスからボビカーゴを使用しました。

こちらはレッドカラーをチョイスしました。

あえて差し色を入れることで全体を引き締める効果があります。

足元を見ると化粧砂利を入れていますが、その下が隠れポイントになります。

雑草が生えてこないようコンクリートで下打ちをしています。

こうすることで雑草が生えてくるスペースもないためずっとキレイなままになります。

それでは次のご案内です。

なんといってもカーポートですね。

ホワイト基調のスカイリードを選択しました。

とてもスタイリッシュで離れてみても建物を邪魔しない全景になります。

また排水樋も地中配管にしていますのでキレイな土間コンクリートを汚さない仕上げになっています。

カーポートの後ろにはお庭のプライバシーゾーンを守る木目フェンスを設置しました。

お気づきでしょうかこちらのフェンスカラーも玄関ドアや門柱角材と同じカラー選択をしています。

こちらもトータルカラーのとれたフェンスになります。

それではお庭のほうのご案内ないります。

お庭全体を人工芝で敷き詰めました。

ここでボール遊びをしてみたり、プールを広げてみたりいろいろな思い出が作れる空間になります。

境界の外側は約2.0m程度下に落ちています。

安全面を考慮してフェンスの高さを1.0m+ブロックの高さ10cmで1.1mのフェンス高さになりました。

この高さであれば大人が昇ることも厳しいですし、ましてお子様だとかなり厳しいでしょう。

また足がかけにくいよう目の細かいフェンスになりますので、よじ登ることも困難な作りにしました。

安全面も配慮された安心なお庭です。

こちらも雑草に悩まされにくい作りなので安心ですね。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

新築の建物を最高に引き立てる素晴らしい外構工事が完成しました。

最高のデザインのなかに雑草に悩まされることの少ない作りにして

いつまでもキレイを保つことのできる作りになります。

今回は多治見市 S様のご紹介でした。

S様このたびは赤坂造園にご依頼いただきありがとうございました。

S様との打ち合わせ記録を振り返るたびに、いろいろな思い出がよぎります。

これからはこの素晴らしい新築ライフを満喫して、たくさんの思い出シーンを残していって下さい。

そんなお手伝いを赤坂造園が出来たことが大変うれしいです。

今後何かございましたらお気軽にご相談ください。

ありがとうございました!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔