伝言板

2025.09.22

多治見市 N様邸 cuteな新築外構

皆様こんにちは。営業担当の丹羽です。

朝・夕はぐっと涼しくなってきました。

体調を崩しやすい季節に入ってまいりました、皆様エアコンの使い方や

服の選択が難しいですが、朝の天気予報を見ながら

うまく乗り切ってまいりましょう。

 

さて今回は多治見市で新築外構のご案内です。

お施主様のN様は建物とのトータルコーディネートを一番に考えていました。

とくにカラーに関してはいろいろとお悩みになられていました。

そのため完成した現場は全てがきれいに統一された現場になりました。

百聞は一見に如かず。

さっそく完成現場をご覧くださいませ!

いかがでしょう。

建物のベージュ・オレンジ系基調の外壁タイルに合わせた外構が完成しました。

淡く明るめの色調で合わせながら全体的に表現しました。

それではそれぞれのポイントごとでご紹介させていただきます。

まずは玄関アプローチからどうぞ。

複雑な形のデザイン門袖になります!

高さを変えたり、アール形状を加えたり、くり抜き窓を付けてみたりといろいろな遊び心を加えてみました。

表面の素材としてはジョリパット仕上げ塗装にしてベージュ系の塗装をしました。

笠木にはレンガを並べて、足元にも茶系の割栗石になり立体感を出していっています。

門袖の裏にはレンガ小端立てに洗い出しの階段があります。

ポストを裏側に配置してなるべく表には門袖を際立たせたいということで裏側に配置しました。

くり抜き窓にはマリンライトを設置し、幻想的な明かりを表現したり、

現実的な使い方としては階段回りを照らして夜に歩きやすくしています。

奥にはグリーン扉のヨド物置を設置し収納力もしっかりと持ったアプローチになりました。

また玄関回りに手摺を配置して安全面も考慮しています。中間にも横桟が入ることでお子様が転落する心配も少なくなりました。

次に駐車場のご案内です。

駐車場には3台用のカーポートを設置しました。

こちらは三協立山アルミからスカイリードを選択しています。

ホワイト基調にポリカーボネートには熱線遮断ポリカを選択しています。

夏の日にはお車に乗るときには直射日光が当たっている車に比べて格段に涼しく感じられます。

また柱上部に照明を設置していますので、夜の車の出し入れがしやすくなっています。

コンクリートに関しても前面に打設していますので、雑草の心配やお車のタイヤが溝に落ちる心配もございません。

建物際に立水栓を設置されているため、お車を洗ったり手を洗ったりすることも可能です。

それでは最後にお庭のご案内になります。

駐車場の一段上がった裏側に広大なお庭が広がっています。

全面人工芝敷きにしてクッション性の高いお庭にしました。

N様のお宅には犬も一緒にお住いのため、ドッグランにもなるお庭を望まれていました。

お庭全体の走り回れて、逃げる隙間の内容に全体を囲わさせていただきました。

お子さんも一緒に走り回る姿が目に浮かびます。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

とてもcuteな新築外構が完成しました。

外構工事は建物を引き立てる役目もあります。お施主様がどのような気持ちで建築をされたか

どうすればそれを最大限引き出すことができるかなど考えることも赤坂造園の使命と思っています。

 

N様この度は赤坂造園にご依頼いただきありがとうございました。

一生に一度の建築工事の一役を担うことが出来てとてもうれしく思います。

これからはN様が目一杯思い出を作る番になります。

もし外構の事で気になることが出てきたり、植物のことで聞きたいことなどございましたら

お気軽に赤坂造園にご連絡ください。

多治見市なのですぐに駆け付けます!

打合せから楽しいお時間をありがとうございました!!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔