瑞浪

瑞浪市 H様邸 カーポートが際立つ外構

皆様こんにちは!

赤坂造園のホームページをご覧いただきありがとうございます。

営業担当の丹羽です。

先日子供たちとUFOキャッチャーをやりましたが、久々にやると面白いですね。

私のほうがムキになってやり込んでました。

取れそうで取れない設定で店側も上手にやってるなぁと感心しました。

ほどよく遊ぶのが一番です 笑

さて12月に入りました。気合を入れなおして仕事します。

 

さて今回も瑞浪市で新築外構が完成しました。

オープン外構で仕上がりましたが、旦那様のこだわりが詰まっています。

それでは早速ご覧ください。

いかがでしょうか。

前面に3台分の駐車スペースを確保して、右側にY合掌のカーポートが建ちました。

全体的に建物外壁に合わせたカラートーンで統一して一体感を持たせました。

それではそれぞれ個別でご案内いたします。

まずはカーポートです。

こちらはLIXILよりネスカF(フラット屋根)のY合掌仕様になります。

右側間口3.0m、左側間口2.7mでサイズを変更しています。

それぞれサイズを変更することが出来るので敷地に合わせて設定できます。

正面から見ると翼が生えたようなカーポートでかっこいいですね。

土間のスリットもデザインをもたせながら左右で違いをもたせています。

カーポート樋も真ん中のスリットに落ちるようにしているので、

土間が水で汚れる心配が軽減されています。

お手入れも楽になるでしょう。

それでは次にデザイン門袖のご紹介です。

ジョリパット塗り仕上げのオリジナルデザイン門袖が出来上がりました。

表札・ポスト・インターホンが門袖に埋め込まれています。

右手前にはポールライトが建っているので、暗がりでもアプローチ一帯を照らしてくれます。

しかも明るさセンサ付きのポールライトですので、自動で暗くなってくると点灯してくれます。

電気をつけ忘れて暗いままということも無いので安心です。

最後に2つのポイントをまとめてご紹介します。

一つ目は立水栓です。

こちらの設置場所が門袖の裏側になっています。

ユニソンというメーカーのスプレスタンドソリッドという商品を選択しました。

上下に一つずつ蛇口が付いていますが、上は通常通り使用し、下はホースリール用の蛇口になります。

初めからカチッとはめれるアダプター付きの蛇口になっているため

市販のホースリールをそのまま取り付けることが可能です。

二つ目にレンガ目地になります。

今回は土間コンクリートと山砂・アプローチの砂利の見切りに使用しています。

ブラウン調の見切りで外構の輪郭が形成されています。

それぞれが区切られますのでゾーンごとでの演出になります。

またレンガそれぞれも形がすべて一緒ではないので風合いが出て雰囲気が出ますね。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

今回はH様邸の新築外構をご紹介しました。

要所要所にこだわりが詰め込まれた現場が完成しました。

とくにカーポートに関しては、羽ばたいているようなカーポートで見ごたえがあったのではないでしょうか。

H様この度は新築おめでとうございます。

そこに携わることができ、とてもうれしく思います。

今後はここでいろいろな思い出を作っていってください。

もし外回りのことで何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

打合せからありがとうございました。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.12.02

瑞浪市 K様邸 芝が映えるお庭

先日早朝、車のフロントガラスが凍り付いていました。

通常であれば暖気をするのですが、時間がない場合は洗面所でお湯を出してフロントにかけています。

皆さんはどうされていますか?

ガリガリ落とす人もいるでしょうし、スプレーで落とす人もいるようですね。

さっき調べたところ、お湯をかけるとフロントガラスが割れる可能性あるのでやめたほうがよさそうです。

今まで割れなくて良かったです(^-^;

何にしても余裕をもって動くことが重要ですね!

 

さて今回は瑞浪市で素晴らしい現場が完成しました。

K様邸という現場になります。

角地で南向きの素晴らしい立地になります。

まずは着工前の写真からご覧くださいませ。

外壁が黒基調で引き締まった建物になります。

こちらの建築に合う素晴らしい外構をご提案させていただきます。

それでは完成写真をどうぞ。

いかがでしょうか。

前面に3台分の駐車スペースを確保しながらオープン外構のお庭が完成しました。

それではポイントごとでの解説をさせていただきます。

まずはカーポートからです。

こちらは三協アルミからスカイリードの2台用を設置しました。

サイズは2台用で一番MAX最大サイズの間口6m×奥行5.8mになります。

ゆったり止めることが出来るので荷物の出し入れなども楽にできそうです。

色合いはブラック色とブラウンポリカの組み合わせになります。

外壁に合わせながらブラック基調を選択しました。

それでは次にお庭周りのご紹介です。

リビング前にデッキ+テラスを設置しました。

こちらも三協アルミからレボリューテラスとヴィラウッドデッキ(人工木)を選択しています。

レボリューテラスの間口サイズが4.5m分の大型で設置していますので、洗濯物を干しても雨に濡れずらくなると思います。

ウッドデッキもあるためリビングからお庭への出入りも楽にできそうです。

またそのとなりに白基調の立水栓を設置しました。

ニッコーエクステリアのシュペリいうシリーズのタイル張りになります。

とても可愛らしいく女性人気の高いアイテムになります。

さきほどからチラチラ映り込んでいる天然芝です。

やはり人工芝とは違いまばらな色合い・長さがあります。

水をまいたり、芝を刈ったりする手間はありますが、人工商品では勝てない良さがあります。

最後のご案内になりますが、今後増えてくるだろう商品のご紹介です。

このスタンドBOXになりますがなんだと思いますか。

こちらEV・PHEV専用充電スタンドになります。

日東工業というところから出されているアイテムです。

まだまだ自宅に設置されているところは少ないともいますが、このアイテムはかなり素晴らしいです。

まずはスッキリしているフォルム、カラーリングもモダンで設置していても邪魔になりにくいです。

機能性も200V・100Vのどちらも対応できますので、建物から出ているボルト数に合わせて選択できます。

そしてダイヤル錠が付いているので電気泥棒にもあいません。

防犯性も高いのが売りです。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

何気ないところに色々なこだわりが詰め込まれた外構が完成しました。

少しでも皆様のお庭づくりの手助けになれと思います。

K様この度は赤坂造園に外構を任せていただきありがとうござます。

これからお手入れやメンテナンスなど、ご質問がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

今後とも末永く宜しくお願いします。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.11.27

瑞浪市 N様邸 大解放プライベート空間

赤坂造園ホームページ閲覧ありがとうございます。営業担当の丹羽と申します。

一月も早いものでもう終わってしまいました。

2・3月を過ぎると新年度で春を迎え、

春が終わるとすぐに夏が来て、暑い暑いと言っているうちに10・11月になり

もう一年が終わる。。。

計画的に一日一日を過ごしていきたいものですね。

さぁ、今日も頑張ろう!

 

今回も素晴らしい外構が完成しました。

瑞浪市で新築外構になります。

裏庭をプライベートを確保しながら有効的な空間に仕上げました。

N様ありがとうございます。

それではご紹介させていただきます。

まずは図面からどうぞ。

お庭側は図面からでもしっかりとプライベート空間が確保されているとお分かりいただけます。

道路側は土間コンクリート面積を増やし、駐車確保・雑草対策・泥汚れ対策など使いやすさを重視致しました。

それでは実際の完成写真がどうなったかご覧ください!

まずはお庭からどうぞ。

如何でしょうか。

大解放のリビングにタイルデッキを配置し、隣地からの目線が気にならないように

高さ2.0mの目隠しフェンスを配置しました。

それによりお庭やリビングへの目線をシャットアウト出来ました。

建物の軒屋根が外壁いっぱいまで、せり出していますので、

タイルデッキは雨にぬれず、いろいろな使い方・活用が出来る場所になります。

そして路盤はご主人様がご自身で人工芝を敷きたいとのことで、

この形でお引渡しさせていただきました。

こういったDIYもご自宅だから出来ることだと思います。

ご自宅だから自分で構っていきたいというお気持ちが素晴らしいと思います。

どうやって施工するかのアドバイスはさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。

それでは表ゾーンのご紹介になります。

まずはカーポートのご紹介になります。

YKKからエフルージュFIRSTという商品を選択させていただきました。

こちらは前後勾配フラット屋根で建物衣装を損なわないスマートな作りをしています。

敷地に合わせて奥行をカット加工させていただいており、

目一杯敷地を活用する取り付け方をしました。

さらに屋根材はマット調のポリカーボネートを選択しています。

白っぽい屋根材ですが、青い晴天の時には空に合わせた清々しい色が広がります。

閉塞感が出にくい作りなので、とてもおススメです。

それではアプローチゾーンのご紹介です。

機能門柱には三協よりフレムスLightを設置しました。

通常のポストはインターホンのすぐ下のボックス部がポストになっています。

さらに下の大型の箱になっている部分が宅配ボックスになっています。

共働きには欠かせないアイテムです。

今後再配達の有料化が囁かれているなか、

こちらがあるか無いかで節約にもなると考えると選択したい一品になってきます。

そしてアプローチにはコンクリートではなく、化粧平板のティーナという商品を選択しました。

こちらは乱張り形状で意匠性にも優れておりながら、

比較的リーズナブルに施工できるアイテムになっています。

一気にアプローチが華やかになります。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

今回はプライベート空間を確保しながら、とても住みやすい事例をご紹介させていただきました。

建物にマッチさせながら、有効活用できる外構になります。

N様 今回は赤坂造園にご相談いただきありがとうございました。

今後のDIYでさらに思い出の詰まったご自宅に仕上げてください。

そしてたくさんの思い出を作っていってください。

この度はありがとうございました!!

 

赤坂造園は、外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.01.31