カーポート

富加町 O様邸 圧巻の3台用カーポートSC

皆様こんにちは。

赤坂造園 営業担当の丹羽です。

最近打ち合わせが立て込んできており、お待たせしているお客様申し訳ありません。

円滑に段取りを進めておりますが、時にはお時間がかかってしまうこともございます。

必ずお施主様に最適なご提案をさせていただきますので

ご理解のほど宜しくお願いいたします。

 

さて今回は富加町 O様邸 新築外構のご紹介になります。

今回は何と言ってもカーポートが基本軸になった外構になります。

カラーも建物に合わせながらトータルコーディネートしました。

外構にお悩みのお客様の参考になると思いますので是非ご覧ください。

ではどうぞ!

いかがでしょうか。

LIXILのカーポートSC3台用の存在感が素晴らしいです。

カーポートから玄関へのアプローチされているので、雨に濡れる心配が少なく歩くことができます。

ではそれぞれの商品紹介からさせていただきます。

まずは何と言っても駐車場のご紹介です。

天井面の木目調がラグジュアリーな空間を演出しています。

写真では分かりずらいですが建物の軒下の木目と同色になっていてトータルコーディネートされています。

カーポートSCの特徴として雨樋が柱内蔵されています。

トイが見えないぶんノイズレスな商品になっており、シンプルで現在の住宅にマッチしています。

また外観左側に砂利ゾーンをのこしているので雨水が砂利に排水されていきます。

コンクリートの上に排水されると雨水の汚れで黒くなってしまいますが、

汚れが広がらないように砂利ゾーンを残してあります。

そして全面にコンクリートが敷かれているため、5台は駐車可能な広大なスペースを確保しました。

来客者がきてもストレスなくゆったりと駐車可能です。

では次に門柱周りのご紹介です。

今回は機能門柱に三協アルミよりフレムスライトを選択しました。

特徴としては宅配ボックス付き・インターホン・照明付きのアイテムになります。

宅配ボックスの内容量としては

・2Lペットボトル×12本(6本入を2ケース分)

・10kgのお米×2袋

が同時に入るスペースがあります。

現在の宅配ボックスでは最大級の大きさがあります。

通常のポストに関してもメール便が入るサイズになるため、機能面も申し分ありません。

そして側面には縦格子デザインを入れて奥行のボテッと感をスリムに演出してくれます。

機能門柱に併設して高さ1.6mの目隠しフェンスを設置しました。

お庭への目隠しをしてプライベート空間を守ってくれています。

では最後にそのお庭のご紹介になります。

お庭の中には全面に人工芝を敷き詰めました。

整地をしてから防草シートを張り、人工芝という工程になっています。

また弊社の防草シートですが高級グレードのシートを使用していますので

他社さんより耐久性が高いアイテムを使用しています。

目に見えないところこそ手を抜かないそれが赤坂造園の仕事になります。

リビングから降りやすいようにステップも兼ねたウッドデッキを設置しました。

デッキ下にはコンクリートを貼ってあるので雑草も生えることも無ければ、

汚れてもいいものでよければデッキ下に収納することも出来ます。

一番暗くなる建物から離れたお庭の角にはポールライトを設置していますので

薄暗くなってきたときに点灯してお庭を優しい明かりで包み込んでくれます。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

細部にまでこだわりが詰まったO様邸のご紹介でした。

O様 新築も素晴らしいと思いますが外構が完成してさらに素晴らしく様変わりしたではないでしょうか。

建築と外構が一緒になって建物が完成すると思います。

外構はその時々に合わせて作り変えることも可能ですので

ライフスタイルが変わったタイミングなどでご相談ください。

最適なご提案をさせていただきます。

この度は赤坂造園にご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔

2025.10.10

多治見市 N様邸 cuteな新築外構

皆様こんにちは。営業担当の丹羽です。

朝・夕はぐっと涼しくなってきました。

体調を崩しやすい季節に入ってまいりました、皆様エアコンの使い方や

服の選択が難しいですが、朝の天気予報を見ながら

うまく乗り切ってまいりましょう。

 

さて今回は多治見市で新築外構のご案内です。

お施主様のN様は建物とのトータルコーディネートを一番に考えていました。

とくにカラーに関してはいろいろとお悩みになられていました。

そのため完成した現場は全てがきれいに統一された現場になりました。

百聞は一見に如かず。

さっそく完成現場をご覧くださいませ!

いかがでしょう。

建物のベージュ・オレンジ系基調の外壁タイルに合わせた外構が完成しました。

淡く明るめの色調で合わせながら全体的に表現しました。

それではそれぞれのポイントごとでご紹介させていただきます。

まずは玄関アプローチからどうぞ。

複雑な形のデザイン門袖になります!

高さを変えたり、アール形状を加えたり、くり抜き窓を付けてみたりといろいろな遊び心を加えてみました。

表面の素材としてはジョリパット仕上げ塗装にしてベージュ系の塗装をしました。

笠木にはレンガを並べて、足元にも茶系の割栗石になり立体感を出していっています。

門袖の裏にはレンガ小端立てに洗い出しの階段があります。

ポストを裏側に配置してなるべく表には門袖を際立たせたいということで裏側に配置しました。

くり抜き窓にはマリンライトを設置し、幻想的な明かりを表現したり、

現実的な使い方としては階段回りを照らして夜に歩きやすくしています。

奥にはグリーン扉のヨド物置を設置し収納力もしっかりと持ったアプローチになりました。

また玄関回りに手摺を配置して安全面も考慮しています。中間にも横桟が入ることでお子様が転落する心配も少なくなりました。

次に駐車場のご案内です。

駐車場には3台用のカーポートを設置しました。

こちらは三協立山アルミからスカイリードを選択しています。

ホワイト基調にポリカーボネートには熱線遮断ポリカを選択しています。

夏の日にはお車に乗るときには直射日光が当たっている車に比べて格段に涼しく感じられます。

また柱上部に照明を設置していますので、夜の車の出し入れがしやすくなっています。

コンクリートに関しても前面に打設していますので、雑草の心配やお車のタイヤが溝に落ちる心配もございません。

建物際に立水栓を設置されているため、お車を洗ったり手を洗ったりすることも可能です。

それでは最後にお庭のご案内になります。

駐車場の一段上がった裏側に広大なお庭が広がっています。

全面人工芝敷きにしてクッション性の高いお庭にしました。

N様のお宅には犬も一緒にお住いのため、ドッグランにもなるお庭を望まれていました。

お庭全体の走り回れて、逃げる隙間の内容に全体を囲わさせていただきました。

お子さんも一緒に走り回る姿が目に浮かびます。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

とてもcuteな新築外構が完成しました。

外構工事は建物を引き立てる役目もあります。お施主様がどのような気持ちで建築をされたか

どうすればそれを最大限引き出すことができるかなど考えることも赤坂造園の使命と思っています。

 

N様この度は赤坂造園にご依頼いただきありがとうございました。

一生に一度の建築工事の一役を担うことが出来てとてもうれしく思います。

これからはN様が目一杯思い出を作る番になります。

もし外構の事で気になることが出てきたり、植物のことで聞きたいことなどございましたら

お気軽に赤坂造園にご連絡ください。

多治見市なのですぐに駆け付けます!

打合せから楽しいお時間をありがとうございました!!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔

2025.09.22

多治見市 S様邸 一体感のとれた外構工事

皆様お元気にお過ごしでしょうか。

雨も少なく、猛烈な暑さを記録しています。

先日息子と一番暑い昼過ぎに公園を走り回りましたが、

息が上がって正常に戻るまでにいつもの2倍ほどかかりました。

毎日現場に出ている職人はこの中で作業しているのかと思うと頭が上がりませんでした。

いつもありがとうございます。

そして皆様には素晴らしい完成現場をお届けさせていただきます。

今回は多治見市 S様のご紹介になります。新築外構工事のご案内です。

いろいろな夢やこだわりが詰まった外構工事になります。

是非最後までご覧ください。

 

さっそく全体の完成写真をご覧ください。

トータルバランスのとれた外構工事になります。

いかがでしょうか。

建物のカラーに合わせてバランスの取れた現場が完成しました。

青空に緑の芝や木目のフェンスがアクセントになってとても可愛らしい外構工事になります。

それでは早速ポイントごとでご紹介させていただきます。

まずはメインのアプローチからご紹介になります。

毎日通るアプローチにはキレイな化粧コンクリート平板で仕上げさせていただきました。

ベージュ系の色合いになるので建物外壁にもピッタリ合いますね。

そして門柱には角材を建ててそちらにインターホン・表札を取付しました。

カラーは玄関扉と同じ色合いにしています。

ポストにはセキスイデザインワークスからボビカーゴを使用しました。

こちらはレッドカラーをチョイスしました。

あえて差し色を入れることで全体を引き締める効果があります。

足元を見ると化粧砂利を入れていますが、その下が隠れポイントになります。

雑草が生えてこないようコンクリートで下打ちをしています。

こうすることで雑草が生えてくるスペースもないためずっとキレイなままになります。

それでは次のご案内です。

なんといってもカーポートですね。

ホワイト基調のスカイリードを選択しました。

とてもスタイリッシュで離れてみても建物を邪魔しない全景になります。

また排水樋も地中配管にしていますのでキレイな土間コンクリートを汚さない仕上げになっています。

カーポートの後ろにはお庭のプライバシーゾーンを守る木目フェンスを設置しました。

お気づきでしょうかこちらのフェンスカラーも玄関ドアや門柱角材と同じカラー選択をしています。

こちらもトータルカラーのとれたフェンスになります。

それではお庭のほうのご案内ないります。

お庭全体を人工芝で敷き詰めました。

ここでボール遊びをしてみたり、プールを広げてみたりいろいろな思い出が作れる空間になります。

境界の外側は約2.0m程度下に落ちています。

安全面を考慮してフェンスの高さを1.0m+ブロックの高さ10cmで1.1mのフェンス高さになりました。

この高さであれば大人が昇ることも厳しいですし、ましてお子様だとかなり厳しいでしょう。

また足がかけにくいよう目の細かいフェンスになりますので、よじ登ることも困難な作りにしました。

安全面も配慮された安心なお庭です。

こちらも雑草に悩まされにくい作りなので安心ですね。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

新築の建物を最高に引き立てる素晴らしい外構工事が完成しました。

最高のデザインのなかに雑草に悩まされることの少ない作りにして

いつまでもキレイを保つことのできる作りになります。

今回は多治見市 S様のご紹介でした。

S様このたびは赤坂造園にご依頼いただきありがとうございました。

S様との打ち合わせ記録を振り返るたびに、いろいろな思い出がよぎります。

これからはこの素晴らしい新築ライフを満喫して、たくさんの思い出シーンを残していって下さい。

そんなお手伝いを赤坂造園が出来たことが大変うれしいです。

今後何かございましたらお気軽にご相談ください。

ありがとうございました!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔

2025.07.28

土岐市 N様邸 オンリーワンの階段

異常な暑さをしている今日この頃。

皆様こんにちは、赤坂造園 営業担当の丹羽です。

体調を崩されている方はいらっしゃいますでしょうか。

高湿度に高気温でべたついたり不快な感じになりますよね。

エアコンのドライ機能を使用しないと夜も寝苦しくなってます。

食事にも気をつかいながら体調を崩されないよう気を付けていきましょう!

 

さて今回は土岐市でインパクトのある玄関階段を使用した外構現場が完成しました。

N様ご夫婦と綿密な打ち合わせをおこない完了しました。

外構工事のポイントとして、どこに力を入れたいかというのが明確になっていてアクセントになっています。

それではさっそく完了写真をご覧ください。

いかがでしょうか。

まず建物ですが黒基調に縦の木目スリットが印象的です。

建物のイメージを損なわないよう、さらに際立つ外構工事をご提案させていただきました。

カーポートに玄関階段にインパクトのあるアイテムをいれながらも、統一感のとれた外構工事に仕上がりました。

それではポイントごとでご紹介させていただきます。

まずはメインの玄関階段になります。

立体的な玄関階段でケコミ階段という仕上げになります。

浮遊間のある階段でオシャレ感満載の仕上がりです。

側面は黒のジョリパットで塗装して外壁に合わせたデザインになります。

一段一段の階段の高さも緩やかな高さにしてお子様にも優しく、

ご夫婦が長年使っていっても足が疲れにくい仕上げにさせていただきました。

手摺に関しても黒基調で中間の高さにも横バーを追加して転落防止も考えた作りになります。

また緑のシンボルツリーでソヨゴの株立ちを選択しました。

足元はロックガーデンを入れて立体感を入れてスポットライトも入れています。

夜中の暗いときでもこの照明がシンボルツリーにあたり、周りを明るくしてくれます。

階段の上り下りも安心ですね。

それでは次に駐車場のご案内です。

駐車場にはセッパンカーポートを選択させていただきました。

特徴としては頑丈で暴風や積雪にも強いカーポートです。

土岐市でも積雪は年に数回ありますが、そんなときでもセッパンカーポートがあれば大切なお車を守ってくれます。

そして冬時期には屋根に結露が起きてしまいますが、それを軽減するペフと呼ばれる加工が結露軽減材が屋根下に施されています。

昼夜の寒暖差で起きる現象ですが、それの対策もバッチリです。

土岐市での外構工事でもいろいろな経験値からお施主様に合った適切なご提案をさせていただきます。

最後にお庭のご案内です。

お庭は全体的に雑草対策で防草シートを全面に敷き、白川砂利で明るい印象に仕上げました。

こちらにも植栽がありますが、イロハモミジを植えさていただいております。

建物内が和風をイメージされているということで、お庭のほうも和風に合う仕上がりにしています。

こちらの庭は今回の外構工事ではあえて完成させませんでした。

お子様のご成長やご家族のライフスタイルの変化に合わせながら、ゆくゆく追加で外構工事を行う予定です。

もしかしたらご家族でのDIYでさまざまに変化していくかもしれません。

はじめに全てを完成させるのもよろしいかとおもいますが、5年後、10年後を見据えて行うことも大事かと思います。

N様の今後が楽しみです。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

今回は土岐市での新築外構工事をご案内しました。

なんといっても玄関階段のインパクトは強かったのではないでしょうか。

近隣の外構工事と違った印象を与えたいや、建物の印象をさらに際立たせたいなど

いろいろな効果をもたせることができるのが外構工事になります。

土岐市での外構工事であれば赤坂造園にお任せください。

 

N様今回は弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。

はじめは他社さんからのご提案がしっくりこないというところからスタートしました。

打ち合わせを重ねるたびに「こうしたい、ああしたい」という言葉をいただき

それにこたえるために色々とご提案させていただきました。

これからはご家族で新築を目一杯満喫していろいろな思い出を残していってください。

N様の新築のお手伝いをさせていただき嬉しく思います。

これからも何かございましたら赤坂造園 丹羽までご連絡ください。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

 

2025.07.08

守山区 A様邸 大開口のカーポートが際立つ外構工事

皆様こんにちは!

赤坂造園 営業担当の丹羽といいます。

桜も散りだし青々とした葉が広がり始めました。

もう一か月もすると夏日のような日が出てくるんでしょうね。

年々暑い日が早くなってきますので感覚がズレてます。。。

現場の施工班も日々奮闘してくれています。

どんどん完了現場を上げてまいりますのでお待ちくださいませ!

今回は名古屋市守山区でA様邸になります。

素晴らしい現場が仕上がりましたので、HP閲覧のお客様の参考になればと思います。

それではまず着工前の現場からご覧くださいませ。

 

 

名古屋市守山区 外構工事

建築中の現場状況がこちらになります。

へーベルハウスのグレーの外壁に縦格子のスリットがカッコイイです。

こちらの状況からどのように変化していくかご期待ください。

それでは完成現場のご紹介になります。

名古屋市守山区 カーポート工事

 

2台用の駐車場にアプローチを確保しながら、

建物前を区切り、緑の芝ゾーンを配置しました。

それではそれぞれのご説明をさせていただきます。

まずは駐車場ゾーンのご紹介です。

名古屋市守山区 外構工事

名古屋市守山区 カーポート工事

 

ブラック基調のカーポートが際立ちます。

こちらはYKKapのエフルージュFIRST EXという商品を選択しました。

カーポートの柱が後方に配置されており、車の入出庫がしやすく開口を最大限に確保したカーポートになります。

前に倒れないか不安になりますが、土間コンクリートの下にとてつもなく大きなコンクリート基礎を配置していますので

ちょっとやそっとの事ではビクともしない構造になっています。

目に見えないところの補強工事がしっかりしているカーポートになります。

またA様のご希望でカーポートの樋を地中配管にしてほしいとのことで、コンクリートの中に埋設しました。

こうすることで樋から排出された水がコンクリートを汚すことがなくなるため

土間コンクリートをきれいに保つことが出来ます。

それでは次にアプローチのご紹介になります。

名古屋市守山区 アプローチ工事

名古屋市守山区 デザイン門柱

名古屋市守山区 デザイン門柱 宅配ボックス

名古屋市守山区 アプローチ工事 ティーナ

 

カーポート横に洗い出しコンクリートを配置して駐車場とは違う仕上げにしました。

来客者など車が増えたときには駐車場にもなります。

ブロック沿いに沿わせたロックガーデンにコルジリネの植栽が際立ちます。

デザイン門袖にはホワイト系のジョリパット仕上げにし、宅配ボックス付きのポストを設置しています。

裏側の画像になりますが、上がポストの取り出し口、下が宅配物の取り出し口になります。

重量物が入っても大丈夫なように、下側に補強の金物を取り付けています。

これがないとグラついてきてしまいます。

また玄関までのアプローチはユニソンからティーナというカラー平板を選択しました。

滑り止め機能も付いているので雨で濡れてもグリップが効いて安心です。

次にお庭のご紹介です。

名古屋市守山区 タイルデッキ工事

名古屋市守山区 フェンス工事

名古屋市守山区 人工芝工事

600角の大判タイルデッキになります。

やはり重厚感が出ますね。さらに建物際に配置されているステンレスの金物ですが、

直接外壁に設置しないための金物になります。

こちらがある事で建物の通気を確保するための商品になります。

フェンスにはルシアスフェンスLiteを選択し、あえて目隠しをしないラインどりがシンプルモダンを演出しています。

建物内から見た人工芝にカーポートのシルエットが映えますね。

名古屋市守山区 物置工事

最後に建物裏に配置されたヨド物置のご紹介です。

扉をダーク木目調で選択し物置ながらシックな感じをだして、引き締まった仕上りになりました。

取っ手部になりますが縦の棒部分が大きいため、両手がふさがった状態でも肘などで開け閉めが出来ます。

機能性に優れた物置になりますね。

 

皆様守山区 A様邸のご紹介はいかがでしたでしょうか。

実用性・機能性・デザインすべてにこだわりを持った外構工事が完成しました。

一つ一つの工事にしっかりと補強を施された工事になります。

建物のヘーベルハウスにマッチした外構工事になったのではないでしょうか。

 

A様この度は赤坂造園にご依頼いただき誠にありがとうございます。

これから始まる新築ライフをお楽しみください。

外構工事は生活スタイルに合わせてリフォームも可能です。

何か変更したい場合はお気軽にご連絡ください。

その時に合ったご提案をいたします!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2025.04.14

可児市 O様邸 際立つレンガモニュメント

赤坂造園のホームページを閲覧ありがとうございます。

営業担当の丹羽といいます。

最近めっきり春らしい気候になってきて車を運転していても汗ばんできますね。

先日甥っ子が選抜甲子園に出場しました。

私は行けなかったため後から結果を聞いたのですが惜しくも負けてしまったそうです。

悔しい経験・挫折を仲間と一緒に、夏リベンジを果たしてもらいたいですね。

私もパワーをもらってこれからも熱いパッションで皆様のお手伝いをさせていただきます 笑

 

さて今回は可児市でリフォーム外構工事のご案内です。

はじめの外構工事から約十数年たち、子供の成長や今のライフスタイルに合わせて工事させていただきました。

それではまず着工前の状況からご案内いたします。

可児市リフォーム外構工事 可児市リフォーム外構工事可児市リフォーム外構工事 可児市リフォーム外構工事

キレイに手入れをされている状況でした。

ですが今よりももっと使いやすく、さらに住みやすくするのが外構工事です。

O様の納得のいくスタイルに変貌させて見せます。

それでは完成の現場をお届けします。

可児市駐車場拡張工事 可児市駐車場拡張工事

いかがでしょうか。

いままでよりも駐車場を拡張し駐車スペースを確保しました。

工事前よりも一気に明るくなりましたね。

ブロックの色とレンガの色合いがとてもきれいです。

それではそれぞれのポイントごとでご案内させていただきます。

まずは何と言ってもアプローチ階段からです。

可児市デザイン門壁 可児市デザイン階段、レンガモニュメント レンガデザイン門壁

パッと見ただけで特徴的な世界で一つだけのアプローチ階段が出来ました。

まるでヨーロッパ中世のレンガの使い方でとてもかっこいいです。

なんといってもレンガのモニュメントに白色の塗り壁が際立ちますね。

くり抜き窓が付くことで重々しくならず風通しのある清涼感も感じられます。

機能面でも全体的に丸みを帯びていることで、車の出入りがしやすいように考えられています。

夜でも全体を明るくするためにモニュメントの上に照明を設置しました。

そして赤色のポストが差し色になって全体のキレを増しています。

こちらはユニソンというメーカーのボルサというポストになります。

幅もレンガにピッタリのサイズでO様邸にピッタリの商品です。

レンガ階段のコンクリートは洗い出し仕上げにして、滑りにくくほかのコンクリートと違う仕上げにしました。

次に紹介するのはカーポートのご紹介です。

可児市カーポート工事 可児市カーポート工事 可児市照明工事

奥の縦列駐車場に2台分のカーポートを設置しました。

こちらは三協アルミからセルフィというフラット屋根のカーポートを選択しています。

建物のサッシ色に合わせながらブラック色の本体色を選択し、

ポリカーボネート屋根の色にはかすみ調を選びました。

こちらは明るさを保ちながらUVは100%カットのアイテムになります。

今まで野ざらしだったお車を屋根でカバーしていますので車の保護にもなります。

冬の時には霜がガラスに下りないため、車を暖気しなくてもすぐに運転できます。

雨以外にもいろいろな効能がカーポートにはあるのでとてもおススメです。

3枚目の写真は二方向に照らすことのできるライトになります。

人感センサ付きになっているので夜、車や人を感知するとパッと明るくなります。

不審者が侵入しても点灯しますので、防犯機能にもうってつけ商品です。

次はメイン駐車場のご案内です。

可児市化粧ブロック 目隠しフェンス 可児市化粧ブロック 目隠しフェンス 可児市植栽工事 割栗石組み

メイン駐車場を一気に拡張し、化粧ブロックに目隠しフェンスを設置しました。

化粧ブロックにはこちらもユニソンからシャモティ サンドイエローの色を選択

段数も8段積みと高く積み上げるため、通常のブロックよりも幅の分厚いブロックを設置しています。

そして上部の目隠しフェンスにはYKKからルシアスフェンスを選択し、明るめの木目調に仕上げました。

植栽はお施主様からの支給で足元は黒色の割栗石で立体感のある仕上げにしています。

こちらにも照明が仕込まれており、下からアッパーライトとして照明をライティングしてくれます。

最後に建物周りのご紹介です。

可児市 階段工事 可児市 土間コンクリート工事

今まで駐車場から建物裏に行く動線が石積みで、行き来に不便をしていましたが、階段を増設しました。

建物裏のゾーンは砂利ゾーンになっていましたが今回犬走りのようにコンクリートで敷き詰めました。

これで水はけも良くなり歩きやすくなりました。

表からは見えないところですが、見えないところだからこそお手入れのいらないようにしておくことで

掃除の手間がかからないようになります。

 

可児市 O様邸のご紹介は以上になります。

皆様いかがでしたでしょうか。

レンガの使い方・アールを描いた門袖の積み方で、オリジナリティのある素晴らしい外構工事でした。

他にない世界に一つだけの外構工事にしたい方、イメージだけでも伝えていただけたらそれを具現化してみせます。

分かりやすい図面・パースを元に打ち合わせをしていきますのでお気軽にご相談ください。

 

O様この度は赤坂造園にご依頼いただき誠にありがとうございました。

お住まいになりながらの作業になりましたのでご不便をかけることがございましたが、

いつも明るくご対応いただけ感謝しかありません。

今後も気になることが出てきましたらお気軽にご相談いただけたらと思います。

これからも宜しくお願いいたします。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2025.03.28

可児市 N様邸 駐車場リフォーム外構工事

赤坂造園のホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます。

営業担当の丹羽です。

気づくと2月がもうすぐそこに迫っています。

こんな感じで一年が過ぎ去ってしまうですね。

無駄に過ごさないように一日一日を充実したものにしていきたいものです。

 

さて今回は可児市で駐車場リフォーム外構のご案内で、N様邸になります。

まずは施工前の状況ご案内になります。

2台用の波板カーポートにタイル張りの駐車場になっています。

左奥にはブロック門袖や植栽でうっそうとしていますね。

約20坪ほどの外構工事になります。

こちらがどのように生まれ変わるかご覧ください!

 

いかがでしょう。

見るからにスッキリした駐車場に様変わりしました。

カーポートを建て替え、駐車場のコンクリートのやり替えと門袖を建て替えて

駐車しやすいようにデザインいたしました。

一気に明るくなりましたね。

それではそれぞれポイントごとでご紹介させていただきます。

まずはカーポートのご紹介です。

こちらのカーポートですが、三協立山アルミからカムフィエースの2台用を選択しました。

色合いは流行のブラック色でシックに引き締まった現場に仕上がりました。

やはりカーポートが変わるだけで現場の雰囲気が一気に変わりますね。

さらに右の柱を見てもらえると分かるのですが、収納式の竿掛けも取付させていただいています。

必要に応じて物干し場としても活用でき、とても便利になりました。

駐車場のコンクリートですが、もともとあったタイル部も一部残しながら、

左側2面分をコンクリートを打ち替えしました。

カーポート奥の植栽もスッキリさせていただき、建物がしっかり見えて清々しいですね。

それでは次に外観左側のお庭側のご紹介です。

お庭側もスッキリしましたね。

植栽で時期によっては手を付けるのも億劫だったともいますが

目隠しフェンスでしっかり境界を作り、プライベートを守りながら

草刈りなどの手間を極力無いように変化しました。

そしてお庭内も畑やコンクリート・レンガのガラがいっぱいありましたが、

撤去させていただき、防草シート+砂利敷きに変更しています。

建物裏への動線やお庭の活用が出来るようになりました。

では最後に門袖周りのご紹介です。

ジョリパット仕上げのデザイン門袖に様変わりしました。

以前は化粧ブロック仕上げでだいぶ腐食してしまっていましたが

今回はベージュ系のジョリパットでデザインさせていただき、明るい門袖にしています。

ジョリパット色は建物外壁に合わせながらカラーチョイスしています。

色を選ぶときには建物を見ながら、全体のカラーリングに統一感をもたせると失敗しない色合いになります。

不安になった時には弊社営業にご相談ください。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

以上がN様邸のご紹介になります。

BEFOREの写真を見比べると、見違えるように現場が明るくなりました。

10年・20年・30年とお住まいいただくと痛む箇所や手に負えない箇所が増えてまいります。

そういった場合には赤坂造園にご相談いただければ現場現場にあったご提案をさせていただきます。

N様今回は赤坂造園にご相談いただき誠にありがとうございました。

これからこのリフォームした駐車場を思いきり使っていただければと思います。

今後も何かございましたらお気軽にご連絡くださいませ!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2025.01.23

土岐市 K様邸 オープン新築外構

先日本巣市にある根尾というところに、知人に会いに行ってきました。

久しぶりに伺いましたが、東海環状で山県インターで降りて30分ぐらい下道を走ると着きます。

春には淡墨桜(うすずみざくら)で全国的に有名な場所で、

シーズンになると観光客でいっぱいです。

ですが私が行ったときは雪。雪!雪!!

積もるような雪ではなく、みぞれの様な雪だったので帰ってこれましたが、

冬は普通に30cm以上雪に覆われる場所です。

子供は大喜びですが私は慎重に運転…

まだこの辺りは雪が降るような話はありませんが、皆様も年の瀬ですので

車の運転にはご注意ください。

 

さて今回は土岐市で新築外構が完成しました。

南向きリビングで日を建物いっぱいに取り込めるような外構が完成しました。

それではまず着工前の写真からご覧ください。

平屋で木目のサイディング壁が映えています。

まだ外構をやる前がこの状況です。

それでは完成現場をご紹介いたします。

どうぞ!

いかがでしょうか。

雑草が消え、広々駐車場にアプローチを兼ねてカーポートを設置しました。

この位置であればリビングからの視界を邪魔しませんし

太陽光を目一杯取り込むことが可能です。

それではそれぞれのポイントごとでご紹介させていただきます。

まずは何と言ってもカーポートですね。

こちらですがLIXILよりネスカF 1台用を選択しました。

フラット屋根でスタイリッシュです。

色合いも建物サッシに合わせ、ブラック基調にして一気に引き締まりました。

これでお車を雨・紫外線から守ってくれます。

次のご紹介です。

リビング前の前面に設置されたウッドデッキになります。

こちらもLIXILより樹ら楽ステージ(きららすてーじ)を選択しております。

デッキ下も土間が打たれているので雑草が生えてくる心配がありません。

そしてデッキ角に立水栓を配置しています。

こちらは大人気ユニソンのスプレスタンドソリッドになります。

蛇口先に泡沫アダプターが付いていますので水が飛び散らず、洗い物が出来ます。

最後に玄関前のご紹介です。

玄関前に機能門柱が設置されました。

足元に割栗石を組ませていただき、豪華に演出しております。

こちらの機能門柱ですが、LIXILから機能門柱FTを選択しました。

今年の新商品でとてもスタイリッシュな機能門柱になります。

サイズですが横幅165mm×奥行350mm×高さ1500mmになります。

機能としてはサイン・インターホン・ポスト・宅配ボックスまで兼ね備えています。

これだけのサイズ感で宅配ボックスまで兼ねているところに驚きです。

正面から見るとサイン・インターホンがあり、

側面にポスト・宅配ボックスが配置されています。

さらにポスト関係はダイヤル錠のため、鍵いらずで使いやすくセキュリティも高いです。

ちなみに宅配ボックスに入るサイズが150×270×420までのサイズが収納可能です。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

オープン外構でとてもスタイリッシュな現場が仕上がりました。

とくに機能門柱FTは面白い商品だったのではないでしょうか。

何かお問い合わせがありましたら赤坂造園までお気軽にご連絡ください。

 

この度はK様 赤坂造園にご依頼いただき誠にありがとうございます。

これから新築を存分にお楽しみください。

また何かご用命ございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.12.10

多治見市 H様邸 照明の魅力

12月最初の投稿になります。

赤坂造園 営業担当の丹羽です。

先日サッカー選手の稲本選手が現役引退を表明しました。

稲本選手といえば2002年 日韓ワールドカップで2ゴールを挙げて予選リーグ突破に貢献したり、

日本人として初めてイングランドの名門アーセナルと契約したりと、たくさんの功績を残した名選手です。

こういった選手が去っていくのは寂しいものです。

時代が流れていくのは必然なことです。

私も時代に取り残されないように、日々変化していける人間になれるように頑張ります。

 

さあ今回は多治見市 H様邸という新築外構のご案内です。

昼の顔、夜の顔でそれぞれの演出がございます。

まずは昼の明るいときの完成現場をお届けします。

それでは早速どうぞ!

まずは外観写真になります。

外観左側にカーポートが縦2連棟で設置され、道路に面してさらに2台分の駐車スペースを確保しました。

合計4台分のカースペースがあるのでゆったり止めることが可能です。

建物に沿って割栗石を配置し、植栽を植えました。

これからの植栽の成長が楽しみです。

それでは次にアプローチと門袖のご紹介です。

アプローチ兼駐車場として設計しました。

カーポートにはLIXILよりカーポートSCを選択しています。

柱ブラック、屋根シルバーと色を分けてツートンカラーにして、存在感がありながらスマートなたたずまいがあります。

そしてデザイン門袖はジョリパットで塗り壁仕上げにしました。

グレー系で仕上げることで美術館やアートのような門袖になりました。

余分なものをそぎ落とすことでスタイリッシュになります。

それではお庭のご紹介になります。

お庭全体に人工芝を敷き詰めました。

なんて贅沢なお庭でしょう。ここで素足で走り回ることも、ボール遊びも出来ます。

寝転がっても泥汚れも付かず芝が優しく体を包んでくれます。

リビング前にはウッドデッキを設置しました。

デッキに腰かけて一休みしたり、洗濯物を干したりと、いろいろな活用が出来ます。

そして隣地側の気になるところには目隠しフェンスを配置ていますので

プライベート空間を守るようにしました。

最後に皆様気になっている夜バージョンのご紹介になります。

ライティングになります。

実はカーポートにダウンライトを仕込んでいました。

さらに植栽+建物外壁を照らすようにアッパーライトを配置しています。

この照明があるだけで駐車場一帯がパッと明るくなります。

車の駐車も楽になりますし、疲れて帰ってきたときに照明の明りを見るだけで

気持ち的に和らぎますね。

植栽も葉があってもいいですが、無いものを照らすとオブジェのようでアート性が高まってかっこいいです。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

昼の顔・夜の顔の二面性のある素晴らしい外構が仕上がりました。

どうしてもライティングという物は予算的に削られやすいところですが、

H様邸のように実際につけると素晴らしい機能と効能があります。

外構をお悩みのお客様がいらっしゃいましたら、参考にしていただけると幸いです。

 

H様この度は赤坂造園にご依頼いただきありがとうございました。

これからご家族で新築を思う存分堪能ください。

そしてまた仕事以外のことでもお気軽にご連絡ください!

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.12.05

瑞浪市 H様邸 カーポートが際立つ外構

皆様こんにちは!

赤坂造園のホームページをご覧いただきありがとうございます。

営業担当の丹羽です。

先日子供たちとUFOキャッチャーをやりましたが、久々にやると面白いですね。

私のほうがムキになってやり込んでました。

取れそうで取れない設定で店側も上手にやってるなぁと感心しました。

ほどよく遊ぶのが一番です 笑

さて12月に入りました。気合を入れなおして仕事します。

 

さて今回も瑞浪市で新築外構が完成しました。

オープン外構で仕上がりましたが、旦那様のこだわりが詰まっています。

それでは早速ご覧ください。

いかがでしょうか。

前面に3台分の駐車スペースを確保して、右側にY合掌のカーポートが建ちました。

全体的に建物外壁に合わせたカラートーンで統一して一体感を持たせました。

それではそれぞれ個別でご案内いたします。

まずはカーポートです。

こちらはLIXILよりネスカF(フラット屋根)のY合掌仕様になります。

右側間口3.0m、左側間口2.7mでサイズを変更しています。

それぞれサイズを変更することが出来るので敷地に合わせて設定できます。

正面から見ると翼が生えたようなカーポートでかっこいいですね。

土間のスリットもデザインをもたせながら左右で違いをもたせています。

カーポート樋も真ん中のスリットに落ちるようにしているので、

土間が水で汚れる心配が軽減されています。

お手入れも楽になるでしょう。

それでは次にデザイン門袖のご紹介です。

ジョリパット塗り仕上げのオリジナルデザイン門袖が出来上がりました。

表札・ポスト・インターホンが門袖に埋め込まれています。

右手前にはポールライトが建っているので、暗がりでもアプローチ一帯を照らしてくれます。

しかも明るさセンサ付きのポールライトですので、自動で暗くなってくると点灯してくれます。

電気をつけ忘れて暗いままということも無いので安心です。

最後に2つのポイントをまとめてご紹介します。

一つ目は立水栓です。

こちらの設置場所が門袖の裏側になっています。

ユニソンというメーカーのスプレスタンドソリッドという商品を選択しました。

上下に一つずつ蛇口が付いていますが、上は通常通り使用し、下はホースリール用の蛇口になります。

初めからカチッとはめれるアダプター付きの蛇口になっているため

市販のホースリールをそのまま取り付けることが可能です。

二つ目にレンガ目地になります。

今回は土間コンクリートと山砂・アプローチの砂利の見切りに使用しています。

ブラウン調の見切りで外構の輪郭が形成されています。

それぞれが区切られますのでゾーンごとでの演出になります。

またレンガそれぞれも形がすべて一緒ではないので風合いが出て雰囲気が出ますね。

 

皆様いかがでしたでしょうか。

今回はH様邸の新築外構をご紹介しました。

要所要所にこだわりが詰め込まれた現場が完成しました。

とくにカーポートに関しては、羽ばたいているようなカーポートで見ごたえがあったのではないでしょうか。

H様この度は新築おめでとうございます。

そこに携わることができ、とてもうれしく思います。

今後はここでいろいろな思い出を作っていってください。

もし外回りのことで何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

打合せからありがとうございました。

 

赤坂造園は、新築外構やリフォーム外構だけでなく、単品のエクステリア設置工事も承っておりますので

家周りのことであればなんでもご相談くださいませ。

必ず良いご提案、寄り添ったご提案をさせていただきます。

外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!!

また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください!

カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。
#赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔
#イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2024.12.02

1 2 3 4