その他

多治見市 T様邸 駐車場 土間コンクリート カーポート 工事 完成 

赤坂造園ホームページ閲覧ありがとうございます。専務の丹羽と申します。 新しくできた外構リフォーム物件を紹介いたします。 多治見市T様邸駐車場 土間コンクリート カーポート 手すり階段 物置(イナバ)工事完了しました。 今回の工事は、土間コンクリートが約150m2のとてつもない大きさの駐車場です! 現場スタッフもかなり大変だったと言っておりました! これがまずカーポートが完成したばかりの写真です。 今回は横幅 10.6m 奥行き 6mの巨大セッパンカーポートになります。 ブラックがかなり渋くかっこいいですね!! 10.6mを4本の柱でまたせるので、W型トラスという横柱を使っています! 土間コンクリート完成の写真になります! コンクリートを3日間に分けて打設させていただきました! あまりにも広いため、コンクリート圧送車を使い、奥までコンクリート圧送しました! 中には、裏口に入れる階段と手すりを施工させていただきました! 階段の下地です! CBブロックでまず枠を作成してその中にコンクリートを打って最後にモルタルを塗って仕上げます!! 最後に、手すりを設置して階段完成です!! 色もブラックに合わせて、かっこよい仕上げになりました! イナバの物置も2基設置して工事完了になります。 弊社はホームセンターより安価で物置を入荷することができますので、お声掛けください。 非常にかっこよい武骨な駐車場となりました!! T様ありがとうございました!! 今後ともよろしくお願いいたします!! 赤坂造園は、外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!! また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください! カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。 #赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔 #イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK#セッパンカーポート#手すり#階段#建材

2022.04.04

多治見市I様邸 新築外構 工事 完成

赤坂造園ホームページ閲覧ありがとうございます。工事担当の飯田と申します。 新しくできた新築外構物件を紹介いたします。 多治見市I様邸外構完成いたしました。 今回も外構工事は、非常にこだわりのある内容となっております。 ・人工芝 ・カーポート(YKK エフルージュツイン) ・タイル ・物置 ・デザイン門柱 ・大型タイルデッキ 今回デザイン門柱で、オシャレなガラスのラインを2本入れさせていただきます。門柱は様々なデザインがあり、タイルを貼ったり、自分好みの色を塗ったりと仕様はいろいろでき、家の顔とも言える場所です。全体的に白を基調として統一させていただきました。よくお客様で「白って汚れるんじゃない?」と心配されるお客様がみえますが、定期的に高圧洗浄機などで洗ってしまえば、元の色に戻りますので、ご心配なく!! そしてこの大型タイルデッキです!! 長さ7.5m、奥行き2.1mの巨大タイルデッキになります! なんでもできます!バーベキューをしたり、子供のプール、洗濯物を干したりできます!写真より本物のほうがかなり大きくみえます! カーポートもめちゃくちゃ大きいです!! YKKのエフルージュツインという商品で高さ、奥行き、幅も普通のカーポートと比べものになりません! 今回は、ご主人様の希望でこのようなサイズをさせていただきました! 土間コンクリートのスリットは、流行の人工芝で仕上げいます! 草も生えてこないし、ずっと緑でアクセントとなっています! 人工芝は、ご主人様は張りました!非常にうまくできているとおもいます! 物置の色も家とマッチした色で非常にかっこいいと思います!! またなにかありましたら、ご依頼お願いします!!! 赤坂造園は、外構、造園、エクステリアと弊社在住の職人による施工のため、施工の安心、アフターケア、金額もご相談いただけます。ぜひとも、比べてみてもらいたです!! また、従業員の募集もしておりますので、興味のある方は、ご連絡ください! カーポート、フェンス、物置、ウッドデッキ、お家の周りの空間のご相談ならなんでもお受けいたしますので、何なりとお申し付けください。 #赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔 #イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#YKK

2022.02.08

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 専務の丹羽です。皆様どのようなお正月を過ごされましたか。 私はお餅を食べすぎて少し太りました(笑) 仕事は、剪定、外構はもちろん門松づくりに追われる年末を過ごしました。 スタッフで11基もの門松を作成しました!! これだけあると非常に迫力があります!! 今年もお客様に喜ばれる仕事、感謝させる仕事ができるように従業員一同がんばっていきます。 今年も目標は3つあります! 1つは、先ほど言わしてもらったお客様に喜ばれる仕事をすること! 外構、造園といえば赤坂造園と街の皆様に思っていただくような仕事をしていきたいと思います。 2つ目は、赤坂造園の知名度を上げること!! よくお客さんに、造園屋さんや外構屋さんってどこが良いかわからないという話をよく聞きます。 そこで、顧客のまずは、選択肢に入れてもらえるように、このホームページのブログの更新や、看板などの設置をしていきたいと思います! 3つ目は、働く仲間を増やすことです! 現在、お陰様でたくさんの仕事依頼がきています。しかし弊社は10名ほどの会社ですので、やはり次の現場が終わって次となってしまい、お客さんを待たしてしまうこと が去年はあったので、そのために働く仲間を募集しています!弊社は、年齢のバランスが以上によく、アットホームな会社です! 私も求人関係では、色々動いていこうと思います! そこで!!今回2つ目に関係してきますが、看板を設置しました!!! 小さな看板では、ありますが非常に綺麗なデザインをなっております! 多治見市光ヶ丘に設置したので、もし見たよって方がいたら、ぜひ教えてください!! いろいろサービスさせていただきます(笑) このデザインも看板屋さんと何回も打ち合わせをして、自分が納得できるものになりました! これからも、このような看板を増やして少しでも皆様のお役にたてればなと思います!! 今後とも、よろしくお願いいたします!! #赤坂造園#エクステリア#多治見市#土岐市#可児市#瑞浪市#外構#人工芝#土間コンクリート#造園#庭#ガーデニング#お客様の笑顔 #イナバ#ヨド#三協アルミ#LIXIL#剪定#フェンス#カーポート#ウッデッキ#表札#門柱#樹木#お庭リフォーム#門扉#テラス

2022.01.15

弊社の強み!!

皆さんこんにちは! 専務取締役の丹羽です。 今回は、弊社の強みをお話させていただきたいと思います。 1つ目は値段です。 皆様は新築外構やエクステリアを考える時になにを重視して考えますか?見た目だったり、機能面であったりすると思います。しかしやはりネックになるのが金額だと思います。外構やエクステリアは実際にフェンスやカーポートやウッドデッキなどの物の値段がかかってくるので想像以上に金額がいってしまうということが多々あります。弊社は、完全に下請けを使いません。よってそこで中間マージンが発生しないため、工賃などが安くすみます。また弊社は、道沿いなどに店舗などを構えておりませんので、管理費がかからないため他社より確実に安くすみます。 以上の点から、弊社は値段に関しては非常に自身を持っております。ぜひ他社さんと外構やエクステリア工事の金額を比べてみてください。 2つ目は技術力です。 弊社に在籍する職人は、まず外構班と造園班に部署が分かれており、それぞれ自分の得意分野に特化した人たちです。先ほどの話とリンクする部分はありますが、弊社は下請けを使わないため、営業からの指示が直接職人に伝わるため、施工のミスやロスなどが起きません。また職人に関しては、20年以上経験しているベテランと5年前後のパワー溢れる若手とペアで組んで作業するため、クオリティが落ちずに打ち合わせした通りの仕上げで工事が終えることができます。弊社の集合写真を見てもらうとわかりますが、ベテランと若手がバランスよく在籍しております。また職人というと頑固、話すづらいなどのイメージを持っている方も見えるかもしれませんが、弊社の従業員は非常に気さくな人が多く、作業中に相談など全然大丈夫ですのでご安心ください。 3つ目は対応力です。 これは私のことではありますが、なにかあった時にすぐ対応いたします。非常に自信があります。これは、工事終了後もそうですが、契約前でも相談や見積など迅速に対応いたします。また見積に関しては、無料でさせてもらいますので、何なりとお申し付けください。 以上3点が弊社の強みになります。 最後に最近施工完了した写真を添付しておきます。 どのお客様も大変満足していただけました。 また写真についての施工内容も随時アップしていきます。 ありがとうございました。

2021.11.02

働く仲間を募集しています!

一緒に働く仲間を募集しています。エクステリア、造園、外構工事に興味のある方や経験者、随時募集しておりますので、採用情報をご確認ください。簡単な質問でもお受けいたしますので、お気軽にどうぞ。

2019.03.08

1 2 3